この記事は約 5 分で読めます

充電式電池とアルカリ電池お得なのは?使えないものは?寿命の見分け方

充電式電池って発売されているけど、充電できない使い捨ての普通のアルカリ乾電池と、どっちがお得なんだろうか?って思ったことないですか?

 

LED電球と同じで初期費用が高いので購入を躊躇している人も多いと思います。

 

電池がなくなればいちいち充電しないとだめだし、かと言って使い捨て電池もエコじゃないですよね。
その都度買いに行くのも面倒ではあります。

 

でも、ついに我が家でも充電式電池を導入しました。

 

いざ使ってみるといろいろなことが見えてきます。

メリットデメリットあるんです…

 

今回は充電式電池のぶっちゃけ話です(*´з`)

 

ではでは行ってみましょう~

 

スポンサーリンク

もくじ

閉じる

充電式電池とアルカリ電池どちらがお得なの?

子供のおもちゃって電池を使うものが多いので、当時は本当に充電式電池を買おうか買うまいか迷ってました。

 

ちなみに充電式電池は正式名称「充電式ニッケル水素電池」と呼びます。

 

さすがに任天堂Wiiでよく子供と遊んでいたときにはコントローラーの電池がすぐになくなって不便だったので、本気で充電式電池を買おうと思って家電量販店に出向きましたが、予想外に値段が高くて買えませんでした(-_-;)

 

手持ち金が足りん・・・

 

単三電池で充電式電池は4本で1,400円くらいですかね。(1本あたり350円)
同じく単三電池で同じメーカーの使い捨て電池は10本で400円弱です。(1本あたり40円)

 

単三電池8本買おうと考えていたのでお金が足りませんでした。
充電器も必要になりますからね。

 

でもね?初期費用は高いけど充電式電池は余裕で100回以上充電できると思います。
JISの規格上では1,000回充電できるというようなことも書いています。

 

1,000回充電する前に使えなくなるとは思うけど、充電する電気代などを考慮しても明らかに充電式電池の方がお得でしょう。

 

充電式電池で使えないものとは?理由は?

充電式電池を使ってみてわかったことがあります。

それは使えない電化製品があるということです((+_+))

 

Q、おもちゃに充電池は使えないのか?

 

A、ご使用いただけません。充電式電池は電気を蓄える容量が大きい為、
お子様が遊ぶおもちゃで何か不具合があった場合に電気が流れ続けることになって、
充電式電池の破裂や発火・発熱などを起こしてしまうことがあります。
おもちゃには乾電池をご使用頂きますようお願いします。
また、乾電池の特性に合わせて設計されている商品は、充電式電池では適切に動作しないことがあります。
(異常動作、発熱、動作しないなど)
タカラトミー公式HPより抜粋

 

これには最初戸惑いましたよ。

 

「こっちでは使えるのに、なんでこっちでは使えないんだ??意味わからん!」

となりました。

 

使い捨て乾電池ではそんなことないでしょ?すべての電気製品に普通に使えます。
それが当然だと思っていたからショックでしたね。

 

充電式電池が使えない家電
・一部の壁掛け時計

・一部のセンサーが稼働する系の製品

・一部のリモコン(テレビやエアコン、ビデオ

 

充電式電池でおすすめは?

やっぱり国産メーカーがおすすめです。

僕はパナソニックのeneloop(エネループ)を使っていますが、安心感が違いますし、使えない電化製品ってほぼないです。

最初に充電式電池を買うときにケチって楽天で安い充電式電池を買ったんですが、使えない家電が多くて結局高いけどエネループを買い足しましたよ。

 

使えない充電式電池のメーカー名をここで挙げるのはどうかと思うので画像で判断してください(;´∀`)

 

 

この画像は単三電池を単二電池に変換できるスペーサーを付けたものです。

 

左が使えない電池で右がエネループです。

 

形が全然違うでしょ?おまけにスペーサーも左側はチャチです。

 

スペーサーを使わないで単三電池として使うのなら、なんとかまだ使える電化製品がありますが、単二電池としてだとかなり限られることになりましたよ。

 

 

画像からもわかるように下のマイナス端子部分に出っ張りが無くなるし、プラス端子側も若干足りないんですよね。

 

エネループではちゃんと使える家電も、安い充電式電池では使えないことが多々あります(-_-;)

 

やっぱり人気なだけあってエネループは確かだと思います。

 

 

ちなみに猫の糞害対策として超音波を出す「ガーデンバリア」というセンサー製品にもエネループなら使えました。

こういうすぐに電池が無くなる製品には充電式が便利です。

 

大体3か月で電池が無くなるので、使い捨てアルカリ電池だと維持費がかかります。

 

充電式電池が使えない理由は?

使い捨てのアルカリ乾電池は初期電圧が1.5V、充電式電池は初期電圧1.2Vと表記されています。

 

動かすのに初期電圧が必要な製品というのがあるので、初期電圧が足りないと使えないんですね。この違いで使える家電と使えない家電が出てくるわけです。

 

また、おもちゃは電圧が1.0Vとか電圧が一定以下になると動かなくなります。

 

使い捨てアルカリ乾電池は使っているうちにだんだんと電圧が低くなる性質があります。

 

逆に充電式電池は使い続けてもほとんど電圧は変わらない状態をキープして放電状態になる性質があります。

 

この電圧をキープし続けると過放電状態になって発熱して液漏れする可能性があるらしいです。

 

乾電池内部の液体なんて超劇薬ですよね?

それがもし目に入ったら?子供が舐めてしまったら?と考えると子供のおもちゃには使わない方がいいでしょう。

 

あ、あと石油ストーブの着火に充電式電池が使わない方がいいみたいです。

使い捨て電池と違って充電式電池は微量のガスを発散させているそうなので、ちょっと危険ということです。

 

僕は知らずに使ってましたが、それを知ってストーブに使うのやめました。

 

あなたの家の子供のおもちゃや携帯ゲーム等が無くて、テレビのリモコンや壁掛け時計にしか電池を使わないというのであれば充電式電池は必要ないと思います。

 

スポンサーリンク

充電式電池の寿命はどのくらい?見分け方は?

1,000回充電可能とか表示されているけど、その前に寿命ってわからないの?
と、ちょっと疑問が生じますよね?

 

これは充電器で同時に4本とか8本とか充電するんですが、その時に明らかに充電完了するのが遅い電池は寿命と思ってよいです。

 

僕の電池はまだその状態にはなってませんが、いずれ出てくると思います。

 

寿命の見分け方としてはそれしかないでしょうね。あとは液だれしてきたとか。

 

充電式電池の寿命も使い方によって短くなったりしますよ。

 

・使い切った電池を充電しないで放置する
・高温になる場所での使用

 

などが寿命が短くなる使い方です。

 

寿命が長くなる使い方は

・使用する電池はグループ化して使う

 

この電池4本はテレビのリモコン専用とかグループ化してわけることです。
あっちこっちの家電にごちゃまぜで使うと寿命が縮む確率が高いです。

 

まとめてみると…

  • 充電式電池は使い捨てよりお得
  • おもちゃに使わないなら使い捨て電池で十分
  • 充電式電池が使えるものと使えないものと存在します

 

便利でエコでお得だと思っていた充電式電池にもデメリットってあるんです。

使えないものもあるとは知らなかったのでショックでした。

 

うちでは常に動いているセンサー系の製品や時計、リモコンには充電式電池が大活躍しています。使い捨てアルカリ電池もここ最近買ったことがないですよ。

 

ただ、ガスコンロと石油ストーブだけは単一電池なので、それだけ使い捨て電池を使っています。

 

参考になれば幸いですm(__)m

 

スポンサーリンク