この記事は約 3 分で読めます

【衣替え】タンスを使わない収納方法!これでクローゼットも必要ない

衣替えの時にタンスを使わない収納をするにはズバリ、ホームセンターや100均などで売っているボックスを使うこと!

 

そうすれば、タンスがなくても、タンスの中身がパンパンでも、とっても簡単に衣替えをすることが出来るんですよ。

 

ということで今回はそんな衣替えの時期必見!

 

タンスを使わない収納方法を詳しく紹介していきます。

スポンサーリンク

もくじ

閉じる

タンスを使わないでコンパクトに収納するには

タンスを使わないでコンパクトに衣類を収納するには、ホームセンターで買えるプラスチック製のボックスや100均などで購入できる不織布製のボックスが大活躍!

 

シーズオフの衣類をたたんで、ボックスの中に入れて収納しておくようにしましょう。

 

不織布のボックスにも下着や靴下類などを入れておくと、すっきりコンパクトにまとめられて便利ですよ!

 

するとタンスがなくても、衣類をコンパクトに収納できるし、何よりボックスは衣類を取り出しやすいものが多いので、衣替えもとってもはかどるようになります!

 

タンスを使わなくても、タンスがなくても、衣類をコンパクトかつ簡単に収納することって出来るんですね!

 

実は我が家にもタンスがないので、衣類はもっぱらホームセンターなどで購入したプラスチック製の衣装ケースに収納しています。

 

私の家での収納方法を参考までに紹介しますと、クローゼットの中にプラスチック製の衣装ボックスを置いて、その中にトップス、ボトムス、下着類、上着類など種類別に入れて収納しています。

 

そうすると、どこに何が入っているかというのがすぐに分かるし、とっても便利でおすすめなんですよ!

 

ちなみに我が家で愛用しているボックスはコチラ。

 

このボックスなら、衣類もコンパクトに収納できるし、何より蓋がスライド式になっているので欲しいものがすぐに取り出しやすいのでかなり使い勝手も良し!

 

やっぱり衣装ボックスは使いやすい方が断然に良いですからね。

 

ということで、タンスを使わない収納をするには、このボックスを使って衣類を収納していくようにしましょう!

 

スポンサーリンク

タンスを使わないフリースの収納方法

タンスを使わずフリースを収納するには、フリースを圧縮袋に入れてコンパクトにしてから、ボックスに入れて収納するのがおすすめ!

 

フリースって、どうしてもかさばってしまいますよね。

 

でもハンガーにかけておくと、型崩れしてしまうこともあるので、かけて収納するのは避けた方が良いでしょう。

 

 

そこで登場するのが衣類用の圧縮袋!

 

ダイソーなど100均でも圧縮袋が販売されているので、それを使ってフリースをコンパクトにしてから、先ほど紹介したように、衣類用のボックスに入れて、収納してしまうのが一番おすすめなんです。

 

 

私は以前、フリースの上着の収納場所に困ってしまい、そのままハンガーにかけておいたら、見事に型崩れしてしまいました…。

 

そうならないためにも、かさばるフリースは、圧縮してコンパクトにしてから、ボックスに入れて収納するといいですよ!

 

ちなみに圧縮袋は、掃除機を使って圧縮するタイプのものがおすすめ!

 

そうすればしっかりと圧縮してフリースを収納できるのでとっても安心なんですよ。

 

私も今後は衣替えの時は、フリースを圧縮してから収納していきます!

 

ということで、ぜひフリースはそのままたたんで収納するよりも、圧縮してからボックスに入れておくようにしましょう。

 

そうすればかさばらないし、フリースの形を崩すこともないので、安心して衣替えが出来ますよ!

 

タンスがなくても、やっぱり衣類ってスッキリ収納できるんですね!

 

もしタンスを買おうか迷っているのでしたら、ぜひ高くて重いタンスは買わずに、衣類ボックスでスッキリと収納していくようにしましょう。

 

まとめ

タンスを使わないで衣類を収納するには、ホームセンターや100均などで購入できるボックスを使用すること!

 

私の家でも同じように、衣類はボックスに入れて、クローゼットなど収納スペースに入れているので、重くて邪魔になりやすいタンスを置かなくてもOK!

 

フリースの衣類に関しては、圧縮袋を使えばかさばらずに収納できるのでぜひお試しくださいね。

スポンサーリンク