この記事は約 4 分で読めます

年越しそばはいつ食べる?それはなぜ?そば以外の選択肢はありなの?

 

寒くなってきましたね。

 

この時期になってくると何かと忙しくなってきます。

クリスマス、年賀状の準備、仕事納め、大みそか、お正月と一気に怒涛のようにイベントが押し寄せてきます(+_+)

 

仕事している男性もそうですが、家庭を切り盛りしている女性も大変な時期です。

おせちの準備もあるけど年越しそばの用意も忘れてはいけません。

 

律儀な日本人は8割以上の人が年越しそばを食べるそうです。
真面目な国民性が出ています。

 

ただ、なんで年越しそばを食べるんだろう????
って疑問を持ったことないですか?

 

なんか理由があるの?いつ食べるのが正解なの?

 

そんな疑問を年内に解決してしまいましょう!

 

スポンサーリンク

もくじ

閉じる

年越しそばはいつ食べる?時間帯は?

 

僕の実家では大みそかに紅白歌合戦を見終わった後に年越しそばを食べるという習慣でした。見終わった後だから、当然食べ終わるのも年をまたぎます。

 

年越しそばだから、年をまたいで食べるのが常識だと思っていました。

 

ところが、結婚して初めての大みそか、カミさんが夕食に年越しそばを作っているじゃないですか(=゚ω゚)ノオイオイ

 

僕

なんで、この時間帯に年越しそばを食べるんだよ!!
普通、カウントダウンしながらそばを食べるだろうが!!!

 

と、ちょっと切れ気味に言ったら、カミさんの実家では夕飯のときに年越し蕎麦を食べる習慣だったといいます(なんで?)

 

僕
じゃあ、紅白歌合戦終わった時にまた蕎麦を食べるの?

 

と聞いたら、

 

カミさん
カミさん

年越しそばは年内に食べないと罰が当たるよ!!!
いい年してそんなこともわからんの?

 

と、言い放った(-_-メ)

 

年越しそばはいつ食べるのか?それは各家庭によって違うものだと思っていました。
でも、どうやら違うみたい…

 

一般的に年越しそばは年内に食べるのが常識なようです。

 

だから正確な時間を言えば、12月31日の11:59までに食べ終わってないとだめなわけです。除夜の鐘を聞きながら、年越しそばをすするのが情緒があってええねん!というのは間違いなわけです。
一般的にはですよ?

 

ということは、僕の実家では間違った食べ方をしていたということになりますね。

 

年内にあった苦労や災いはその年に断ち切り、翌年には持ち越さない
という意味合いがあるわけですから。

 

年越しそばをなぜ大みそかに食べるのか?

 

そもそも、なぜ大みそかに年越しそばを食べるのか?というと、これにはいろいろな諸説があるんです。

 

江戸時代から定着した食習慣の年越しそばですが、一番しっくりくる言い伝えは、蕎麦(そば)は細く長く伸びる食べ物です。
そこから、寿命をのばし、さらに家運も伸ばしたいという願いを込めて食べる。

 

また、蕎麦は切れやすいことから、一年の苦労や災いを断ち切る、借金を断ち切るという意味を込めて食べる。

ということでしょう。

 

そのほかにも、金箔を扱う職人さんは飛び散った金粉を集めるのにそば粉を使うそうで、そこから蕎麦は金を集める縁起物という諸説もあるようです。

 

他にも年越しそばに関する諸説はあるんだけど、どれもこれも縁起にまつわる説ですよね。

 

ちなみに新潟県小千谷地域では1/14の小正月の前日に年越しそばを食べると風習があるようです。
大みそかには食べないんだ…(-_-;)

 

スポンサーリンク

年越しをそば以外は縁起が悪いのか?

 

縁起が悪いというか、絶対に大みそかに年越しそばを食べないとだめ!ってことはないですよ?別に食べなくてもいいわけですから。

 

現に2割の日本人が年越しそばを食べないらしいですからね。

 

別に食べなくてもいいんです。

ただ、昔からの風習で災いを年内に断ち切って、翌年には良い状態で迎えたいという願いが込められているわけで、気にしない人は気にしないと思います。

本当に大晦日に年越しそばを食べないと悪いことが起こるわけでもないのですから。

 

僕は血液型がA型なので、そういうの守らないと気持ち悪いというか、なんかいやなので食べますけどね(^_^.)

 

あ、で、蕎麦以外でもいいのか?ってことですけど、一人暮らしの人とか「どん兵衛」の緑のたぬきを年越しそば代わりに食べる人も多いです。

何も手作りじゃなくてもいいじゃないですか。

日本人って真面目でこだわりすぎるから頭が固いって言われるんですよね。

 

そう考えると、パスタだって切れるからいいし、うどんだって切れるからOK、焼きそばもOKってなりますよね。

 

昔の迷信ですから、別に気にする人だけ年越しそばを食べればいいです。

ただ何度も言うように江戸時代から続く縁起にまつわる食習慣ですので、僕は気にしてしまいます(/ω\)

 

うどん県の香川県では年越しにうどん派が2割、沖縄では沖縄そばがメインらしいです。

う~~ん自由で好きです。

 

まとめてみると…

 

  • 年越しそばは年内の苦労・災いを断ち切る意味で食べられている
  • 大みそかの11:59までに食べるのが基本
  • 気にしなければ年越しそばを食べなくてもいいんじゃない?

 

僕としては小さいころからず~っと年をまたいでそばを食べるのが年越しそばだと思っていたので、ちょっとショックです。

でも、別に大きな病気にかからず、そんな不幸にも合わずにここまで生きています。

たかが昔の言い伝え、迷信ととらえていいのではないかと思います。

 

でも、子供には年越しそばを食べる理由やいつ食べるのか?を教えてあげると良いですね。こういうことって伝承していくのが良いと思うので…

 

それでは良いお年をお迎えくださいませm(__)m

スポンサーリンク