この記事は約 5 分で読めます

中性脂肪が高いとどうなる?上がる理由は?飲酒制限で改善できるの?

 

健康診断の結果が気になる年齢になってきました(-_-;)

 

若い時は健康診断しても結果なんてほとんど見ないで捨ててたんですが、最近はじっくりと診断結果票を熟読しています。そういう年齢になったんですね。
これが現実。

 

ところで中性脂肪の数値が高いと診断されたときありませんか?

 

僕は3年前に中性脂肪400と診断結果出たときがあります。

それから有酸素運動や食生活改善して次の年にはグンと下がって安心してたんですが、今年の健康診断結果でまた中性脂肪206の脂質異常と指摘されました((+_+))

 

なんで????

 

ということで、中性脂肪の数値が高いとどうなるのか?

どうなってしまうのか?考えてみましょう。

 

スポンサーリンク

もくじ

閉じる

中性脂肪の数値が高いとどうなるのか?

 

中性脂肪の数値が高いからといって今すぐ病気になるということはありません。

 

だから数値なんて気にしないで今のままの生活習慣でOKですよ~

ってことではありません。

 

あ、ちなみに中性脂肪の数値はあくまでも血液中にある中性脂肪の量のことです。

テレビのCMなどでよく見るお腹がデロンと垂れ下がった映像の皮下脂肪や内臓脂肪とは別物です。血液中の中性脂肪の値です。

 

で、数値が高いとどううなるのかというと、サイレントキラーといって体の痛みや自覚できる症状は今なくても徐々にじわじわと進行して、その結果大きな病気になる可能性大です。

 

大きな病気とは脳梗塞や心筋梗塞、狭心症などです。
小さな病気だと脂肪肝など。

 

脂質異常症を放置すると動脈硬化していき、最後には脳卒中、心筋梗塞、狭心症、脳梗塞です。

 

中止脂肪値が高いまま放置するのは危険です。

 

中性脂肪が高い理由や原因はなに?

 

会社の同僚に中性脂肪値が高かったことを話すと

会社の同僚
会社の同僚

そんなの気にしすぎだって!そんなの50歳過ぎてから注意すればいいこと。
あんなの検査前にコーヒー飲んだり、食事しただけでグンと上がるから。
中性脂肪気にしてたらきりがないよ~

 

と、あっけらかんと言われました…

 

確かに、中性脂肪の値は食後だとびっくりするくらいに上がります。
10時間以上の絶食しないと正確な値は出ないとも言われています。

 

ただ僕の場合はこの3年間ずっと同じ感じで検査を受けていてのこの結果なので、どうも腑に落ちません(-_-)

 

中性脂肪が高い=脂質異常と一般には言われてますが、細かく言うと
「中性脂肪」「HDLコレステロール(善玉コレステロール)」「LDLコレステロール(悪玉コレステロール)」の3つのうち一つでも基準範囲を超えると脂質異常と判断されます。

 

  • 中性脂肪の基準範囲・・・空腹時40~149 随時60~169mg/dl
    体のエネルギー源として利用され、余った中性脂肪は肝臓や脂肪組織に蓄えられます。多すぎると肥満や動脈こうなの原因になります。
    ※メタボリックシンドローム判定の基準は空腹時・随時ともに149以下です。

 

  • HDLコレステロールの基準範囲・・・40~99mg/dl
    善玉コレステロールとも呼ばれ、血管の内側に付着s田余分なコレステロールを肝臓に戻す働きがあり、動脈硬化の予防につながります。食事・運動・喫煙等の生活習慣の影響を受けます。

 

  • LDLコレステロールの基準範囲・・・60~119mg/dl
    悪玉コレステロールとも呼ばれ、血管壁へコレステロールを沈着させる作用があるため、過剰になると動脈硬化を引き起こす原因になります。

 

今回の健康診断での僕の数値は中性脂肪が206、HDLが47、LDLが87で中性脂肪だけ基準値超えで指摘されました。

 

なぜ高くなるのか?

 

ほとんどの場合は食生活と運動習慣が原因です。

あなたにも思い当たる節がありませんか?

 

・お腹いっぱいまで食べる
・揚げ物や脂っこいものが好き
・外食やお菓子が好き
・夕食を食べる時間が遅い
・ほとんど運動をしない
・甘いものが好き
・お酒を毎日飲む

 

ざっと挙げるとこんな感じではないでしょうか?
ドキッとしませんでしたか?

 

年齢としては30歳過ぎてから中性脂肪の値がぐんと上がる人が多いです。

 

それはなぜか?

 

体の脂質代謝が減ってきて、若い時と違って体の中のカロリーを消費することがしにくくなっている。または、結婚して子供ができて仕事が忙しくなり、運動量も減る、筋肉量が減るという悪循環です。

 

僕の場合は、ほとんどこれに当てはまりません。
ご飯も少なめにしていたし、白米じゃなく玄米を混ぜるようにしていたし、月間200キロランニングするのが日課になっています。

 

それなのになぜ今年高い数値になったのか…
考えられるのは飲酒ですね。

 

スポンサーリンク

中性脂肪が高いのは飲酒制限して改善できるのか?

 

ビールは最低でも500ml毎日飲んでました。
欠かさず飲んでました(偉そうに言うな・・・)

日によってはそれ以上飲んでましたよ。

 

前までは週に二日休肝日を決めて肝臓を休ませていたんですが、ある番組でどこかの教授がこんなことを言ってたんです。

 

某教授
某教授

休肝日なんて設けてもほとんど意味がない。
逆に休肝日を設けると次の日の飲酒量が増えて逆効果ですよ~

一週間のうちに二日休肝日を設けるならやめた方がいい!

 

この言葉を聞いて、すぐに休肝日をやめました(*´з`)
有名な教授だったので間違いないことなんだろうなと思ったから。

 

でも、休肝日は必要ですね。
今になって思います。肝臓を休めることは必要ですよ。

肝臓を休ませないで飲んでいると肝硬変などの病気にもなります。

休肝日を適切に設けて、さらに量も適量に飲まなければなりませんね。

 

焼酎にすればいい?

 

僕はビール派なので焼酎はあまり飲みませんが、焼酎は糖質が0なのでおすすめではあります。
ただ焼酎だと適量と言われているのがたったの0.6合の110mlなんです。

これで満足できますかね?

食堂にあるような小さなコップ1杯分ですよ??
これでは止まらなそうな量です。

 

糖質オフのビールはどう?

 

僕が今飲んでいるビールは本当のビールです。本当のビールって変な言い方ですが、普通のビールです。

今はやりの糖質0のビールは発泡酒です。
ビールじゃなくて発泡酒。。。

前に飲んだことあるんですが、味がやっぱりおいしくないんですよね発泡酒。

 

おつまみも重要です。

 

僕は基本、ビールだけ飲みます。
たまにポテチをつまんだりもしますが、中性脂肪が高いなら避けたいおつまみですよね。

 

他にも避けた方がいいおつまみは、唐揚げ、コロッケ、肉料理など。

逆におすすめのおつまみはイワシの缶詰、枝豆、あたりめ、冷ややっこ、刺身、焼き鳥、サラダです。

 

まぁ僕は週に二日休肝日を決めて、さらに糖質オフのビールも取り入れて改善していこうと考えています。もちろん適量は守りますよ。

 

まとめてみると…

 

  • 健康診断の中性脂肪の数値は放置しない
  • 食生活、運動習慣を見直す
  • 休肝日を設ける
  • 適量の飲酒を心掛ける

 

死にたくないならば、今の生活習慣を見直すべきです。

 

僕の周りで若くして脳梗塞になって命はとりとめたものの、体が思うように動かなくなって家族に迷惑をかけている人がいます。
リハビリをしてもなかなか改善できないようです。

 

その姿を見ているので、中性脂肪の数値は気にするし改善したいです。

 

来年の健康診断で結果を出したいと思います!

スポンサーリンク