- 投稿 2017/10/15
- イベント

永源寺で紅葉鑑賞しに行くのはいいですが、食事する場所ってあるのでしょうか?
舞台はお寺ですからね((+_+))
精進料理とか出されても困ります。
食べたことないし美味しくなさそうです。
永源寺に行く前においしいランチや食べ物が食べられる場所はチェックしておきたいです。
行き当たりばったりでお店に入って失敗した…
なんてことがないように、あらかじめ頭に入れて置いた方がいいですね。
ではでは行ってみましょう~
滋賀県の中で紅葉時にはすごい人で混雑するといわれている永源寺。
紅葉では滋賀県で二番目の人気です。
湖南三山や湖東三山に比べて道路も広いし、のんびりアクセスできるのも魅了なんでしょう。
ただ人気紅葉スポットなだけあって、県外からもたくさんの人が来ます。
駐車場に向かう道路は昼前には大渋滞ですよ(;´∀`)
そしてこの永源寺周辺の駐車場アクセス情報ってあまり詳しく説明されていないんですよね。初めて行くときには行き当たりばったりでかなり焦ると思います。
ということで、永源寺周辺の駐車場情報を詳しくまとめてみました。
ではでは行ってみましょう~
関西方面で紅葉の名所と言えば京都でしょう。
人気の紅葉スポットということもあり、紅葉時期は連日混雑します(=_=)
混雑が苦手なら京都をパスして滋賀県まで足を運ぶのもおすすめです。
滋賀県で一番人気の紅葉スポットは近江八幡市の永源寺です(と思っています)
近くには湖東三山もありますが、三つの寺を見るとなると宿泊しないと日帰りでは無理です。ゆっくり見るなら永源寺かなと。
永源寺だと外国人観光客も少ないし、マナーをわかっている日本人ばかりなのでゆっくり鑑賞できます。
気になるのは渋滞情報…
なので、ちょっと自分なりにまとめてみました(^-^)
11月と言えば紅葉シーズン!
高齢化社会だからなのか人気紅葉スポットも年配の人が多いです。
滋賀県の紅葉鑑賞に行ったときもやっぱり多かったもん。
坂道が多いので歩くのが遅くて、申し訳ないけど追い抜きましたけどね。
ゆっくりでも歩けるならまだいいけど、歩けないとか車椅子の人って滋賀の紅葉鑑賞なんて無理じゃないのか?と思いました。
まさかこの時代にバリアフリーな対応を取っていない観光名所なんてあるのだろうかと
気になったのでちょっと調べてみました。