電気屋さんに行くと、ついつい家電を見てしまって、新しい家電が欲しくなってしまいますよね。
しかし、家電を買うにしても、できるだけ安く買いたいというのが本音です。
家電のセール時期といえば年末や年始ですが、どっちが安いのでしょうか?
またボーナス商戦や値引き時期についてもいつからなのでしょうか?
ここでは、そんな家電に値段について解説をしたいと思います!
年末と年始どっちが安い?家電の場合
家電のセール時期といえば年末年始ですが、年末と年始だとどっちが安いのでしょうか?
結論から言うと、家電の場合、年始の方が安くなる傾向があります。
基本的には電気屋さんの場合、年末年始は「かきいれ時」のために営業をしていることが多く、年末のボーナス商戦→クリスマス商戦→歳末→年始という時期が続きます。
ですので、年始にセールといっても、まとまって商品が売れるのは終盤です。
年が明けてからしばらくすると小売業界は閑散期に入ります。
一般的に2月は最も物が売れないシーズンです。
ですので電気屋さんとしてもその前にできるだけ家電は売っておきたいと考えるのが普通ですよね。
ですので、年末と年始でしたら、より遅い時期である年始の方が家電は安くなる傾向があります。
ただ人気の家電であったり、輸入家電は値段が下がりにくいという調べも出ています。
欲しい時が買い時という言葉もありますし、お財布と相談をしながらうまく家電を買うようにしてくださいね。
家電のボーナス商戦いつから始まる?
ボーナスの時期というのは財布の紐が緩むということで、家電業界もセールが組まれることが多いです。
そんなボーナス商戦ですが、だいたいボーナスの時期の1ヶ月前後をボーナス商戦とすることが多いです。
一般的に企業のボーナスは年に2回で、6月と12月が多いです。
このボーナスの時期というのは企業によりけりです。
ですので夏のボーナス商戦は6月から7月、冬のボーナス商戦は12月から1月ぐらいに置かれていることが多く、お得に家電を買うことができます。
家電の場合は、いくら以上買うと大幅値引きなどのセールが組まれることもあり、うまくボーナス商戦の時期に家電を買うのもオススメですよ。
家電の値引き時期について
家電を買う場合、より安く買う方法としては値引きをするという手がありますね。
この値引きは人によってするしないはありますが、うまく値引きができればさらに安く家電を買うことができます。
では家電の値引きの時期についてはいつがおすすめなのでしょうか?
結論から言えば、商品が入れ替わる時期がおすすめになります。
家電の場合は大体10ヶ月から12ヶ月ほどでモデルチェンジをして、最新のものが型落ち品として安くなっていきます。
この商品の入れ替え時期というのはセールが起こりやすく、型落ち品狙いで値引きをすれば大幅な値引きも可能になります。
しかし、型落ち品だからといって古くなればなるほど安くなるというわけではありません。
家電のニューモデルが決まると工場の生産が移り変わってくると、型落ち品というのは生産品出ないため値段も落ちにくくなります。
ですので、ニューモデルと型落ち品が並行して作られているモデルチェンジ直後が狙い目な値引き時期になります。
うまく時期を見計らって値引き交渉をするようにしてくださいね。
まとめ
年末と年始でしたら年始の方が基本的には価格が安くなる傾向があります。
また値引きでしたら、家電の入れ替わり時期の型落ち品が大幅に値引き交渉ができることがあることを覚えておきましょう。
家電って結構大きな出費になるので賢く節約したいものです。