南勝久先生の「ザ・ファブル」第一部完結からしてから約1年経過しようとしています。
最新話再開は本当は2020年盛夏予定でしたが、だいぶ予定が遅れているようです。

第二部連載再開はいつになるの?
調べてみましたが、2020年秋もしくは冬になるようです。というかすでに秋なので私は冬か、もしかしたら時期的に2021年最初に合わせてくるのかなと予想しています。
↑
と、書きましたが南勝久さんのコメントを見るとファブル第二部連載再開は2021年の春頃になるようですよ。
残念ですが、マジです。
実際に最新話連載開始がいつなのか?公式に発表されたのでその話題と映画続編について、最新話の展開、また最後にはファブルを無料で読む方法、や、作者・南勝久先生の知られざる日常ついてまとめています。
要は「サブスク」を利用して無料で読むのですが、今現在サブスクでザ・ファブル読み放題なサービスは、U-NEXT、music.jp、FOD、eBookJapanとありますよね。
その中でも私が利用しているのは映画も漫画も読み放題の「U-NEXT(ユーネクスト)」という動画配信サービスです。
U-NEXT | music.jp | FOD | eBookJapan | |
無料体験期間 | 31日間 | 30日間 | 14日間 | ナシ |
わかりやすいように料金体制とか表にしてみましたが、一番スマホでも読みやすくお得なのがU-NEXTなんですよね。
U-NEXTは31日間は読み放題なので、ゆっくりと通勤時に1日1巻読んでも第1部最終話まで余裕で読むことができますよ。
そしてユーネクストはスマホで読んでも動作が軽くて、サクサクページが動くのでストレスになりません(〇〇なんて重くてイライラしますよ?)
とりあえず無料でファブル全部おさらいで読んでみて、解約しても解約料金0円なんでお得しかないです。
U-NEXTには漫画だけじゃなく映画ファブルもあるのでラッキーでした。
他にも
- 鬼滅の刃
- 呪術廻戦
- キングダム
- 進撃の巨人
- チェンソーマン
など、マンガもアニメも見れますよ!
第2部再開する前に私もウツボ編などもう一度読み返していますが、第2部の展開もなんとなく見えてきました。
もくじ
ザ・ファブル第二部連載開始時期は〇〇だ!
第二部開始はいつからなのかについて、編集担当者のタサカ兄さんがツイートしています。
現在、南勝久先生は
『ザ・ファブル』第2部を
絶賛準備中でございます──。第1部完結号にて
「今夏より始動予定」と
告知いたしましたが
コロナ禍の影響もあり
再開が大幅に遅れております──。お待たせして
申し訳ございませんが
熱くコツコツ漫画りますので
何卒よろしくお願い申し上げます🙏 pic.twitter.com/uh4StRTtru— タサカ兄さん(マンガ編集者) (@tinpozaru) August 19, 2020
『ザ・ファブル』第2部を
絶賛準備中でございます──。第1部完結号にて
「今夏より始動予定」と
告知いたしましたが
コロナ禍の影響もあり
再開が大幅に遅れております──。
2020年8月20日の投稿の時点で絶賛準備中とのことですが、現在10月下旬の時点でまだ再開していません。
これってコロナ渦関係あるのか?と思ってしまいます。
たぶんですが、第二部の展開についてかなり迷っているのかもしれません。もしくは迷った挙句、また書き直しているのかもしれません。
「どういった展開にすればいいのか…」
もし、すでに第二部の展開が頭の中ではっきりとしているのなら、スラスラとペンが走るような気がします。
アキラが結婚して、ヨウコがこうなって…新たなる敵がこんな感じでトラブルに巻き込まれて…
って感じでスラスラ書けているはずなんですが、漫画家の世界はどうなっているのかわからないのであくまでも予想です。
ファブル第二部連載再開の最新情報
『ザ・ファブル』
ご愛読者の皆様へ──南勝久先生より
以下のメッセージを
お預かりいたしました。代わりに上げさせて頂きます。
来年もまだまだ
大変な日々が続きますが
熱く楽しく頑張って参りましょう。南勝久先生と共に
皆様のご健勝を
心より願っております──2020→2021 ガッツ押忍🙏 pic.twitter.com/DjT8rQPObx
— タサカ兄さん(マンガ編集者) (@tinpozaru) December 31, 2020
注目はこの部分です。
作業するにあたり事務的な問題で連載が始まるまでには春くらいまでかかるかと…。
このコメントを読むと、どうやら第二部連載再開は早くても2021年の春以降になるようですよ。
「まじか…」という気分ですが。。残念としか言いようがないです。
残念ですが、ちょっと楽しみなのが「前作を超えるような面白い展開を用意しているので…」というコメントです。
「前作を超えるような面白い展開」
マジにワクワクしますね(^-^)
ネットでもファブルの第二部の漫画再開しないので不思議がっている人がチラホラいます。
最新刊の発売まだまだ先だしそろそろファブル不足で禁断症状でる頃だから電子書籍版読み返して正気を保つしかねぇわ…
早く2部始まってくれ〜〜
ファブルが読みてぇよ〜〜〜— ワッショイ邑野 (@muranoPPL) February 5, 2020
そろそろファブルの第2部が始まんじゃねーの?
(。・ω・)y-゚゚゚— Νewにゅにゅ (@oh_countach) August 5, 2020
夏が終わる前にファブルの2部スタートしてくださいお願いします
— 近藤むさしまる (@cafeolega) August 24, 2020
もう夏は思わってしまいましたが…
ザ・ファブル第二部の展開はどうなる?
ようやくファブルの最新刊読めた!第1部大団円!面白かった!(^^)第2部からどんな形になるか気になるー pic.twitter.com/tPbym2Q1o8
— Max (@Maxkaim) June 20, 2020
第一部ではアキラとヨーコ、ユーカリ、アザミがファブルから脱退します。
そしてアキラはミサキと結婚する予定とのこと…
アキラは人助けしたいとも言っていましたよね。
さて、ここからどういう展開になるのかです。
まさかただの人助け漫画になるわけがないので、何かしらのトラブルに巻き込まれると思います。
このままボスの組織とサヨナラするとも思いにくいですよね。
やっぱり婚約者のミサキがトラブルに巻き込まれて…という展開がもし自分が作者だったら書きやすいのかなと思います。
とにかく第二部再開楽しみですね!
続編というと映画ファブル最新作上映決定!
🎬映画『ザ・ファブル』第二章♪
2021年2月5日(金)公開決定‼️『ザ・ファブル』全22巻&
短編集『ざ・ふぁぶる』全1巻♪
ナニトモ&なに友もご贔屓に❣️YMKC第9〜13巻‼️
"怪悪党ウツボ編"をぜひどうぞ🙏迫りくる爆風から──
いとも容易く──
身を躱した兄さんの
吹き抜けダイブでございます── pic.twitter.com/15gEE8er5G— タサカ兄さん(マンガ編集者) (@tinpozaru) October 27, 2020
「ウツボ編」が映画化ですね。
私的にはこのウツボ編と小島編がファブルの中で一番スリリングで好きです。だから映画の1作目と2作目になるわけです。
ただ1作目の小島編は登場人物とキャストが全然イメージと違って、なんだかなーって感じでしたね。
特に海老原役とか「え?」って思いました。
キャストの辛口比較は別ページで話していますので、時間があるときにどうぞ。
→ファブル映画出演者キャストと漫画登場人物を辛口比較(内部リンク)
どうも最終編の山岡のあたりは好きじゃないです。
なんかファブル自体も一般社会にすっかり溶け込みつつあり、危険なにおいが消えてくるんですよね。
急所を外すとか一気にかたをつけれなくなってきているというか…なんというか。不気味さがなくなってきているというか。
わかりますかね??この感じ。
ちなみにウツボ編はコミックの9巻から13巻まで掲載された内容です。
ファブルを無料で読む方法
私は最近はアナログの本は買わずに電子コミックで読むようにしています。
物を極力減らしたいし、コミックだと日焼けとか気になるし、読みたいときにスマホで読めるのは気楽です。
さて、ファブルを無料で読む方法ですが、だいたいのコミックサイトでは「無料1話」がほとんどです( 一一)
次の話を読もうとすると課金を要求されます←これがイラっときます。
楽天Kobo、LINEマンガ、まんが王国、マンガBANGなどが1話は無料で読めるパターンです。
コミックサイトで一番多く無料で読めるのが「コミックDAYS」です。
コミックDAYSでは最初5話まで無料で読めます(2021/01/27現在)
6話目から課金要求されます。そして1日1話無料で読めます。
ちょっとストレスは溜まりますが、他のコミックサイトよりは多くファブルを読めるのでマシかなと。
ただ休みの日とか一気にファブルを読みたいときは、サブスクサービスを利用したほうが早いです。
今のサブスクサービスはほとんど30日間は課金されずに無料で使えます。
しかも漫画だけじゃなく映画、アニメも見れます。もちろんファブルの映画も30日以内であれば無料で見れます。
30日前に解約すればいいだけです。
解約方法も簡単なので課金要求にイラっとすることなく、ゆっくり何度も読めますよ。
おすすめのサブスクサービスは?
サブスクでマンガ読み放題なサービスは、U-NEXT、music.jp、FOD、eBookJapanとありますよね。
私が利用しているのは「U-NEXT(ユーネクスト)」という動画配信サービスです。
動画配信サービスってhuluとかなんとかオンデマンドとかいろいろあるけど、漫画も配信しているサービスって限られます。
実際にU-NEXTで「ファブル」と入力して検索してみると、漫画のほかにも映画まで見ることができます。
ファブルと入力したのに「ファーブル」までヒットしてます。
というか、ヤンマガ最新刊まで読めるのでコンビニまでいかなくてもいいわけ。
ユーネクストは31日間は無料で利用できるので、試してみるとめっちゃ楽なのがわかると思います。
登録して30日になったら解約すればお金がかかりません。
解約方法も簡単で解約金も発生しないので大丈夫ですよ。
ユーネクストのメリットはポイントが毎月1,200ポイント付くことです。
無料期間が終わると本契約になり、月々1,990円(税抜き)かかるわけだけど、1,200ポイント毎月付くので実質949円なんですよね。
949円で漫画も映画もドラマも見放題なので、暇なときにテレビじゃなく動画配信で見るのが癖になっちゃいました。
31日間は無料なので試してみると良さがわかります。
南勝久先生の知られざる日常
もともとザ・ファブルは無敵の殺し屋がバンバンと悪いやつを殺していくイメージで作り始めたようです。
それが突然のストーリー変換で今の作風になったということです。
今のストーリーとは無敵の殺し屋が1年間の長期休暇を取り、普通の日常生活を送る中でいろいろなことに気づいていくというやつ。
これはこれで面白いですが、悪いやつをどんどん殺していくというハードボイルドな内容も見たかった気もしますよね。
コミカルな日常生活というと、「ざ ふぁぶる」というスピンオフ単行本も発売されていますよ。
さて、南勝久先生の日常がかなりファブルってます。
例えばこんなことも実話です。
- ガレージにハコスカがある
- インコを飼っている
- ボクシングジムに通っている
- 趣味はモデルガン、ナイフ収集
- 山ごもり
特に山籠もりは水とナイフだけをもって山にこもるという佐藤並みに本格的なサバイバルを実際に体験しているそうで、ファブルでクロちゃんと山籠もりしたのは実体験だったんですね。
個人的にはハコスカが似たようなガレージに所有しているというのが、うらやましいというかビックリしました。
他にも裏情報が見つかったらこの項目に追記していきます♪
まとめ
ファブル最新話再開が楽しみですよね。
たぶん2020年冬、もしくは年明け2021年には第二部再開すると予想しています。
私はファブルの第一部が終わってからヤンマガをそこまでちゃんと読んでいません。
やっぱりファブルを読みたくてヤンマガを読んでいたんだなと気付きました。
早く再開しないかなぁマジに。