顔のかゆみやかぶれ、炎症に効果的といわれているのが「キャアレア」と「イハダ」ですよね。
どっちが効果があるのかというと、私はキュアレア押しですね。
顔のかゆみになんでキュアレアがおすすめかというと…
- キュアレア→特に目の周りのかゆみ、かぶれ、花粉症に効果あり
- イハダ→顔全体の保湿、痒みに効果あるオールインワン的
こんな感じに捉えています。
キュアレアは目の周りにも使えるので、アイプチやアイシャドウで瞼(まぶた)周辺が痒くなった時にも使えるので1本あると便利です。
イハダはかゆみにも使えてメイクしても違和感ない、コスメ的要素が強いかな。
続きではキュアレアとイハダの使用感などネットの口コミなど詳しく解説をしています。
キュアレアとイハダ どっちが顔のかゆみに効果ある?
ネットでもキュアレアとイハダどっちがいいのか迷っている人多いですね。
目の痒みと充血が酷いし、瞼辺りがちょっと爛れてきた
キュアレアとIHADAどっちがいいのかな…昨日買ってきた目薬でダメなら眼科行くしかないのか— moco🐾 (@Mo_c_hachi_o) February 23, 2021
キュアレアとイハダもどちらも顔のかゆみ、かぶれ、炎症に効果的な薬ですね。
どちらもノンステロイドで顔のかゆみに使える薬のために目の周りや赤ちゃんや小さい子供にも使用することができます。
どっちが顔のかゆみに効果があるかが気になるところですが、結論から言えば上記の通り、肌質や体質によるので「どちらが」とは言えません。
ただ、目の周りの痒みにはキュアレアがおすすめです。
顔のかゆみの原因は?
顔のかゆみというのは原因は様々です。
主な原因としては2つほど考えられて、1つは刺激による外的要因です。
紫外線、花粉、化粧品、マスクなど人の顔に何か刺激があるだけで肌は皮膚を守ろうとし、ヒスタミンという成分を分泌させます。
そのヒスタミンが神経を刺激することで、皮膚の赤みであったり、かぶれが発生します。
もう1つの要因としては内的要因です。
ストレスや不眠などの内的要因によってホルモンバランスが崩れたり、ヒスタミンが分泌されることによって顔のかゆみなどが発生します。
ですのでキュアレアとイハダを使う前にはまず規則正しい生活を心がけることが大切になります。
キュアレアとイハダは基本的には同じ成分となっていますが、キュアレアの場合は弱酸性ノンステロイドのクリームタイプとなっています。
クリームタイプでオールインワンとなっていますので、手軽ですが浸潤するのに時間がかかり汗で流れやすいという欠点もあります。
イハダの場合はクリームタイプから化粧水、乳液、バームなど様々な商品があります。
ですので自分の肌質に合わせて最適なものが選べます。
詳しい成分の違いはこちらのページにまとめています。
→キュアレアとイハダの違いは何?気になる成分を解析してみたよ(^_^)v
別々で買い揃える手間はありますが、その都度自分にあった薬品を選べるのがいいですね。
また、トライアルセットもあるので少量お試しで使えるのもうれしいですね。
キュアレアの口コミや評判どうなの?
それではキュアレアの口コミを紹介したいと思います。
瞼乾燥か花粉症でボロッボロだったのにキュアレア塗ったら治った😭😭😭神様、🙏
— あるひ (@_iky923) February 24, 2021
ザーネクリームでも肌荒れを抑えられなくなってきてとうとうキュアレアを買ってきた
— しおむら (@Hohko_T) February 27, 2021
去年よりも目痒ーい。
目頭目尻睫毛の際がとにかく痒ーい。
ちょっと気抜いて触ったりなんかしちゃったらもう大変痒いでございます。
でもキュアレア塗ると落ち着く(´▽`)— ともくり (@tomokurikara) February 23, 2021
キュアレアの口コミを探してみましたがこのような口コミが見られました。
やはり実際に効果があった人もいれば、効果を感じられなかった人もいます。
また、まぶたがこんなに赤くなって痒い場合はキュアレアでは効果が薄いです。眼科受診したほうがよさそうですよ!
花粉で、瞼も真っ赤になってて
市販のキュアレア買ったけど全然
きかねーー🥲💦かゆいー。
眼科?皮膚科?それかなんかオススメの薬ありますか?🤧 pic.twitter.com/FvbZem2ynw— Smile🧜♀️@SLE2019 (@XmEjcMqHf1ktrMl) February 26, 2021
キュアレア、、全ての人に効果がある薬というのはありませんし、やはりこればっかりはしょうがないですね。
イハダの口コミ評判はどう?
続いて、イハダの口コミを紹介したいと思います。
花粉か乾燥か分からんが
最近顔がかゆい!
イハダのワセリン塗ったら少し落ち着いた…— カミナリノイチゲキ (@5_rainbrow) February 28, 2021
このようにイハダも同様に効果を感じられる人と感じられない人がいました。
イハダの場合はトライアルセットや化粧水や乳液が別れているので、そこが好評のようですね。
また、花粉症対策として、イハダのアレルスクリーンスプレーが評判良いです。
花粉症の方、これ使ってみて欲しい❗
私は秋の花粉症なので今の時期は大丈夫なのですが、秋は大活躍します!
目の痒み、鼻の症状が軽減します。#イハダ #IHADA#アレルスクリーン#花粉症#症状軽減 pic.twitter.com/ALT9RsX57G— りらくま (@pan_pan_suki) February 27, 2021
花粉を寄せ付けない効果があるとか口コミでも拡散されているので、花粉症で辛い人はお試しする価値あります。
まとめ
キュアレアとイハダですがどっちの方が効果があるとは肌質や体質によるので決められません。
しかし、どちらもノンステロイドで効果を実感できる人も多いので、まずは試してみることをオススメします。
ぜひ自分に合った薬品を使って顔のかゆみをしっかり抑えてくださいね。