この記事は約 5 分で読めます

そば殻枕を間違って洗濯した時の対処法!ダニ虫対策とお手入れの仕方

枕ジプシーのあなた。
今日でさまよえる枕探しは終わりにしましょう。

 

うちの家族も肩こりや首のこりでずっと悩まされてきましたが、意外にも枕を変えることによって改善できました。

 

枕といっても低反発とか最新科学を投入して開発した枕じゃないですよ?

それは意外にも昔からある「そば殻枕」で肩こり改善できました。

 

 

そば殻枕と聞くと女性は特に嫌がるんですよね~虫が湧くとか言って…
うちのカミさんもそうでした。

 

でもね、使い方と手入れを守れば虫なんて湧きませんよ。

 

では、そのそば殻枕のメリットデメリットを含めて説明したいと思います。

スポンサーリンク

もくじ

閉じる

そば殻枕は洗濯できない?洗うのはダメ?

そば殻枕はその名の通り、食べる蕎麦(そば)の実の殻(から)が中に入った枕です。

 

昔、実家のおばあさんが使ってませんでした?

持つとザラザラと波のような音がする枕です。

 

小さいころにそば殻枕を斜めにしてゆすって「湘南の波の音~~~~♪」と、遊んでいて母親に怒られたことがあります。
(そんなことはどうでもいいですが)

 

そば殻枕は天然自然素材を使った枕なので洗えません。

 

洗えませんというか、洗えるけど乾かすのが大変です。

 

カンカン照りの真夏の太陽で三日間くらい天日干ししてやっと全体が乾ききるかな?ってくらい、洗うとめんどくさいことになりますよ((+_+))

 

風で飛びやすいしね。

 

カミさん
カミさん
コインランドリーの乾燥機で一気に乾かせないかなぁ
僕
どうだろう?
乾くかもしれないけど、そばの実の殻が粉々に形なく壊れそうだよね。

 

乾燥機ってガラガラおもいっきり回りながら乾燥させるよね?
無理じゃないかな。

 

もちろん、洗濯機で洗濯も無理です。

 

そばがら枕を洗濯した時の対処法

間違ってそばがら枕を洗濯してしまったら、新品を購入するしかないですね。というかその方が早いです。

 

枕の中のそば殻が粉々になるし、湿気を含んで乾かすのが大変です。ちゃんと乾かさないと虫が湧きますよ!マジに。

 

そばがら枕って通販だと送料入れても安いので購入した方が早いです。

 

というか、なんで洗濯しちゃうかなぁ~

 

 

なんでそば殻枕を洗いたくなるのかというと、枕カバーをちゃんと付けてないからじゃないですかね。

 

うちではそば殻枕の上に枕カバー、そしてタオルを敷いて寝ています。

 


汗っかきの人はタオルを毎日洗濯すればいいし、その下の枕カバーは一週間に一回洗濯すればいいですね。

 

夏場は知らない間に汗をダラダラとかいてますからね。

 

そば殻枕って吸湿性と通気性があり、夏場は頭が暑くならないので快適に熟睡できるんですよね。

 

寝ているときの汗もそば殻がうまく吸水してくれるので、頭に熱がこもらなくて気持ちよいのですが、そういうこともあって洗いたがるのかもしれません。

 

あとは赤ちゃんのミルクをこぼしたとか、吐いたのが枕に付いたとか。

 

でも洗うのは手間がかかるのでやめた方がいいです。
ちゃんと乾かないと雑菌が発生してカビやそれこそ虫が湧きやすくなりますよ。

 

そば殻枕の虫対策教えて!ダニとか怖いよ( ;∀;)

そば殻枕は天然自然素材を使っているので、不衛生だと当然に虫が湧きます。
チャタテムシとかダニですね。

 

参考までにチャタテムシの画像を載せようと思いましたが、気持ち悪いのでやめました(-_-;)

 

で、簡単なそば殻枕の虫対策ですが、定期的に枕を乾燥させることです。

湿気があると虫って湧いてきますからね。

 

天気の良い日は枕を天日干しすると良いでしょう!

 

カミさん
カミさん
枕って物干しざおに乗せるの?ハンガーで吊るす?難しくない?それ

 

僕もいろいろ試してみて、今は枕専用のハンガーがいいですね。
こういうやつ↓

 

 

このハンガーがあると枕のほかにもクッションとかぬいぐるみも干せるので便利です♪

 

どこの寝具売り場やホームセンターを探しても枕用のハンガーが売ってなかったけど
楽天の通販で見つけました。

 

意外に安いです。

うちでは3つ枕ハンガー常備して、ちょっとでも太陽が出ていたら干しています。

 

カミさん
カミさん
冬とか天日干しできないよ!!虫が湧くんじゃない?

 

冬の太陽の日差しでは天日干しの効果がないし、湿気が付くと良くないので、僕は布団乾燥機で布団と一緒にポカポカに乾燥させていますよ。

 

布団乾燥機を使うときに枕を布団の真ん中あたりまで突っ込めば完了です。

枕の中までガッツリと乾燥するでしょう。

 

スポンサーリンク

そば殻枕のお手入れの仕方と注意点

お手入れは先ほど書いた天気の良い日には天日干ししてもらうだけです。

 

あとは、枕をたたかない。
たたくと蕎麦の実の殻が粉々になりますよ!

 

そば殻枕は叩かない

 

夏の日にカミさんにそば殻枕をいつものように専用ハンガーでベランダに天日干しをお願いしたら、何やらパンパンと音がするじゃないですか!?

 

まさかと思って、急いでベランダに行ったら布団たたきで枕をたたいてたので怒りました(=゚ω゚)ノ

 

カミさん曰く

 

カミさん
カミさん

粉っぽいかなと思って・・・ダメ?

僕

だめだっつーの!!!

 

そば殻枕のデメリットのひとつが、使っていくうちにそば殻の殻がつぶれて最後には粉になることです。

 

確かに1年もすると購入した時より枕のボリュームがなくなっている感じはします。

そうなったら、中身のそば殻を新品と交換ですね。

通販で買うと安いものです。

 

うちでは家族みんなでそば殻枕を使っています。

 

 

左から高さ3cm、5cm、7cmです。
一番右の高さがある枕が僕のです。

 

どれも同じ値段なので、どうせならと7cmを買って欲張ったんだけど、それにも意味があります(ー_ー)!!キラーン

 

このそば殻枕の横にはチャックがついていて、中に入っているそば殻の量を取り出して調整できるのです。

 

 

だから、7cmをわざと購入して中身を取り出して保管して、ボリュームが減った時に全入れ替えしようと思ったのです。

 

賢いでしょ?

 

 

これなら、何かをこぼして枕を汚してしまっても、洗うこともできないので予備のそば殻を入れ替えればいいことです。

 

 

あ!で、書き忘れるところでした!!
そば殻枕ってピンキリで安すぎるのは殺菌消毒してない商品なので注意すること。

 

虫対策できてないと思うので、熱風処理と殺菌消毒処理しているそば殻枕がいいと思いますよ。

 

僕が買っている店です↓

 

 

もちろん熱風&殺菌処理しているのに安い枕専門店です。

 

 

まとめてみると…

デメリット

  • そば殻枕は洗濯できない、洗えない
  • 湿気があると虫が湧く可能性がある
  • そばアレルギーの人向きではない
  • 使っているとつぶれてボリュームがなくなる

 

メリット

  • 肩こり改善効果がある
  • 吸湿性がある
  • 通気性が良いので夏場も頭が涼しい感じがする
  • 寝返りを打っても形が変わらないので首が楽
  • 安い

 

どんな商品にもメリットデメリットはあります。

それでも、そば殻枕は僕の中ではメリットだらけですけどね。

 

ちゃんと天日干しなど乾燥させることができれば、快適な睡眠を体感できますよ。

 

参考になれば幸いですm(__)m

スポンサーリンク