この記事は約 4 分で読めます

姪の初節句お祝い金額相場は?のし袋書き方とプレゼントおすすめは?

 

身内の祝い事っていろいろ気苦労があって大変ですよね?

でも避けては通れないイベントなのでここはしっかりとマナーを覚えておきましょう。

 

今回は姪っ子の初節句のお祝いについてです。

 

お祝いを包む金額はいくらが妥当なのか?

包む場合ののし袋の書き方は?

プレゼントを考えているなら何を贈れば喜ばれるのか?

 

を考えてみたいと思います。

スポンサーリンク

もくじ

閉じる

姪の初節句のお祝い金額いくら包む?相場は?

旦那の弟夫婦(義理弟夫婦)の姪っ子が初節句なんだけど、お祝いっていくら包めばいいのかなぁ?金額相場ってあるの?

 

兄弟の初節句お祝いの金額相場は5,000円~10,000円です。
マナー本で紹介されている一般的な金額もこれです。

 

現金のみだったら1万円。
プレゼントまで贈りたいのであれば5千円+プレゼントでいいでしょう。

 

ただ、あなたの子供の初節句のときにすでに弟夫婦からお祝いをいただいているのなら、その同等金額にしたほうが釣り合いが取れていいですね。

 

本当の初めての節句で例がないのであれば、上の金額でしょう。

親戚間の冠婚葬祭の金額で迷ったら1万円と最初から決めておくのもいいですよ。

お呼ばれされた結婚式披露宴や近い親族の葬儀の香典は別として、それ以外はすべて1万円と決めておくと自分の中で「いくらにすればよいの?」って迷いはなくなりスッキリしますよ。

 

姪っ子をお祝いをあげたいからと思ったからだけど、一方的にお祝いしてもいいのかなぁ?

 

今回、弟夫婦の姪っ子の初節句を祝うと今後のお互いのお祝いを祝う機会が増えることにはなりますよね?

それをあなたがスタートさせることになります。

 

どういうことですか?

 

例えば、あなたが結婚して子供ができたら、出産祝い、初節句、入学祝い…子供に関するイベントごとにお互いに出費する機会が増えるということです。

 

初節句のお祝いって一般的にはお互いの両親くらいまでではないでしょうか?

親族までお祝いするとなると、他の親族の立場はどうなのか?とかちょっと気になります(-_-;)

 

親しい間柄で姪っ子のことを祝ってあげたい!という素直な気持ちもわかりますが、周辺の状況も考慮して行動した方がいいかもしれません。

 

弟夫婦から初節句のお祝いでお食事会に誘われたというのなら、それでもいいと思いますが、そうでなければお祝いは無しでもいいのではないでしょうか。

 

最近は親しい間柄でも気遣いなしでお祝いなしにしましょう!という家系も増えています。

 

先走る前に一度実家の母親に相談してもいいような気もします。

 

初節句お祝い のし袋の書き方はこうです。

現金を入れる場合はのし袋を使います。
1万円以内のご祝儀であれば、水引きが印刷されたもので十分です。

 

のし袋には種類があります。

入れる金額によっては印刷されたのし袋ではなく、本格的な?のし袋を選びましょう。

 

のし袋の種類をまとめたページがあるので参考までにどうぞ。

 

 

印刷されたのし袋は100均で10枚入りで売っていますよ。

『のしあり、水引き紅白蝶結び』を選びましょう。

 

 

画像では「祝初節句」と書きましたが、「初節句御祝」「初雛御祝」何と書いたらいいのか迷ったら「御祝」でも大丈夫です。

 

黒のできれば筆ペンで書くといいですね。

ここ間違わないように!!
表書きの水引きの下は贈り主の名前ですからね!
よく間違えて姪っ子の名前を書いちゃう人もいます(+_+)

贈り主の名前です。

 

 

祝い事ののし袋の書き方は、相手方に失礼がないようにしたいのでしっかり楷書体で書きましょう。

 

表側や裏側の書き方の詳細をまとめているページがあるので、こちらも参考にしてみてください。

 

お祝いはいつまでに渡せばいい?

初節句当日までに渡せばOKです。
お祝い事なので日取りも「大安」にしましょう。

 

「先勝」や「友引」などありますが、「仏滅」意外であれば、そこまで「大安」にこだわる必要はないですね。

遠方であれば現金書留で送ると思いますが、その場合も当日までに届くように準備しましょう。


スポンサーリンク

初節句お祝い 姪へのプレゼントで喜ばれる品は?

最初に言いますが、無理にプレゼントまで用意することないと思います。
現金でお祝いってちょっと寂しいと感じるのであればプレゼントも良いでしょう。

 

初節句の姪っ子へのプレゼントは一般的にはおもちゃや絵本、ぬいぐるみ、初節句にちなんだお菓子がおすすめです。

 

ただプレゼントってすでに持っている場合もあるんですよね。
特におもちゃやぬいぐるみ、絵本って重複する可能性も高いです。

 

親しい間柄であれば選ぶ前に何が欲しのか聞くこともできますが、そうでなければ図書カードや商品券が無難ですよ。自分たちが好きな商品を選べるわけですからね。

 

体験談ですが本音は現金の方が喜ぶとは思います。
うちも現金の方が嬉しいです(#^.^#)

 

まとめてみると…

可愛い姪っ子の初節句をぜひ祝ってあげたいという気持ちは大事ですよね。

ただ自分の考えだけで先走ってしまうと、相手にストレスを与えてしまう場合もあるということもあるのでそこは慎重に行動したいですね。

 

それではポイントをまとめましょう。

  • 金額相場は5千円~1万円
  • すでに例があるならその同等金額
  • のし袋は熨斗あり紅白蝶結びの水引き
  • プレゼントは親しい間柄なら良い

 

初節句を親戚一同を呼んで盛大に祝ってあげたいという家系もあるようで、そうなると親族も大変ですよね。

 

日本人って空気を読むとか角が立たないようにとか、ちょっとめんどくさい風潮ありますよね。そんなの関係なしに祝ってあげたいなら祝うとかオープンな関係が理想ですよね。

 

姪っ子の初節句、あなたなりに祝ってあげてください(*^^)v

 

ちなみに初節句のお祝いで食事までする場合の費用はワリカン?だれが持つの?ってちょっと気になったので記事にしましたので、時間があれば読んでみてください。

スポンサーリンク