この記事は約 6 分で読めます

ほっかほっか亭は宅配いくらから大丈夫?料金と配達時間の詳細まとめ

雨の日とか天気大荒れの日とか近くのほっかほっか亭まで買いに行くのが面倒なときには私は宅配してもらっています(配達の人ごくろうさまです)

 

雨に濡れてまで弁当を買いに行くのが本当に嫌なので宅配リピしています。

 

でも意外にほっかほっか亭で宅配してくれるって知らない人多いんですよね。

 

ほっかほっか亭では弁当を宅配してくれますよ♪
知らなかったでしょ~~

 

  • ほっかほっか亭では宅配はいくらからしてくれるのか
  • ほっかほっか亭の宅配の料金はいくらか
  • ほっかほっか亭の宅配は何時までとか時間設定あるのか

 

この記事では詳細をまとめています。

スポンサーリンク

もくじ

閉じる

ほっかほっか亭の宅配はいくらからOK?

ほっかほっか亭の弁当は1個から宅配してくれますよ!

 

1個からですよ?
親切だと思いませんか?

 

冒頭でも書きましたが、私は天気が悪いとき、体の調子が悪いとき、ただ単に外出するのがめんどくさいときには申し訳ないですがほっかほっか亭の宅配弁当を注文しています。

 

普通、弁当屋さんの宅配って3個からとか5個からとか最低注文個数を指定してくるものですが、ほっかほっか亭では1個から宅配OKです♪

 

でもその分、料金はしっかりとかかりますよ(-.-)

 

ただ覚えておいてほしいのが、弁当1個から宅配してくれますが、宅配してくれるかどうかは全国にあるほっかほっか亭の店舗によって対応が違います。

10個以上の注文は全国どこの店舗でも請け負っていますね。事前に電話予約が必要ですが。

 

 

弁当一個から宅配してくる店舗はザックリいうと関西圏、大阪や兵庫県の店舗が多いですね。関東だと東京や埼玉県。

 

それ以外の地域は宅配してくれないほうが多いと思います。

宅配してくれるかどうかは「ほっかほっか亭の公式サイト」から「お店を探す」→で、直接電話で宅配可能か聞くしか方法がありません(-_-)

 

→ほっかほっか亭公式サイト

 

また、ほっかほっか亭の公式サイトが重いのかとても表示するのが遅くてイライラします。宅配してくれるのか知るまでに5分はゆうにかかります。

 

だったら、公式サイトから直接宅配注文しないで、ウーバーイーツとかの宅配サービス経由で頼んだほうがポイントが付いたりお得なのでいいのかなと。

 

その方法は記事の下のほうに書いています。

 

ほっかほっか亭の宅配弁当の料金は?

ほっかほっか亭の宅配料金は店舗によってまちまちです。

 

ほっかほっか亭ってフランチャイズ制なので、経営しているオーナーさんによって宅配してくれるかしないのか、宅配料金も本当に店舗によって違います。

 

安いところで300円から高くても500円の宅配料金がかかりますね。

 

ちなみに私の近所のほっかほっか亭は300円です。
だから一番安い「のり弁」を注文しても宅配料金と合計して680円かかるわけです。

 

300円払って宅配してもらうか、店まで行って直接弁当を買ってくるかどうかはあなたの判断です。

 

私は天気が悪いとき、寝起きで外に出たくないとき、すでにお酒を飲んでいるとき、体調が悪いときなどの時には躊躇なく宅配してもらいます。

本当に助かっています。

 

料金は店舗によっては500円かかるわけです。

 

500円でビールとおつまみまで買えますよね?

 

そう考えると、店まで買いに行くのが面倒な状況じゃなかったら宅配注文しなくてもいいんじゃね??って思います。

 

宅配注文すると、やっぱりちょっとだけ時間がかかるし、弁当もちょっと冷えているときもあります(冬とか特に)

 

自分だけが宅配お願いしているわけではないので、何軒も回って自分の家に宅配してくれるわけで、その点がデメリットでもありますね。

 

デメリット

  • 料金がかかる
  • タイムロス
  • 弁当がちょっと冷えているときがある

 

メリット

  • 悪天候でも買いに行く必要がない

 

お金を払ってまで宅配するかどうかはあなた次第ですね。

 

ほっかほっか亭の宅配配達時間は?

配達時間はこれまた店舗によってまちまちですが、調べてみるとだいたいが20時までという店舗が多いです。

 

ほっかほっか亭というと24時間営業の店も多いけど、宅配はそんなに遅くまでしてくれません。宅配となるとその分、バイトさんも雇わないとだめになるわけで人件費の関係で難しいと思いますよ。

 

ところで、ほっかほっか亭の宅配は直接あなたの住んでいる近所の店に電話して注文してもいいですが、宅配サービス経由で頼むとちょっとお得になる場合があるので覚えておきましょう!

 

お得というのは

 

  • ポイントが入る
  • ポイントで購入できる(キャッシュレス)

 

ポイントが入るので、その分得したことになりますよね。

 

 

例えば、楽天デリバリー経由で宅配注文すると1,000円購入で10ポイントもらえるとか。。(10円お得とせこいですが(-_-;))

 

ちょっとしたポイントですが、「塵も積もれば山となる」でほっかほっか亭で弁当注文することが多い人は知らない間にポイントが貯まるわけで、貯まったら今度はそのポイントで購入できます。

 

だから、もし面倒でなければ直接店舗に宅配注文するのではなく、宅配サービス経由で頼むのもありですね。

 

スポンサーリンク

 

 ほっかほっか亭の宅配サービス

 

ほっかほっか亭の宅配サービスってこの5個あります。

 

  • ウーバーイーツ
  • 楽天デリバリー
  • dデリバリー
  • LINEデリマ

 

早さのウーバーイーツ

 【a】Uber Eats オーダープログラム

 

中でも配達が一番早いと感じているのが、「ウーバーイーツ」ですかね。

やっぱり配達員のやる気がすごいので、早いです。

 

それにウーバーイーツって今現在配達員がどの辺まで配達に来ているのか、スマホアプリでわかるんですよね。これがまた面白い。

 

近くまで来たのに、逆方向に行ったりして「おいおいおい!!!」ってスマホ見ながらつぶやいていたりして('Д')

 

ウーバーイーツでは700円以下の注文だと150円の手数料がかかります。

わかりやすいように「のり弁当」で比較してみると、ウーバーイーツでは580円です。

 

→ウーバーイーツで店を選んでみる

楽天ポイントが使える楽天デリバリー

 

楽天デリバリーは、いろんな出前・宅配・デリバリーができる総合ショッピングサイトです。ザックリと公式サイトを見てみるとわかるけど、ピザ、弁当、寿司、カレーなどの店舗を全国10,000以上から選ぶことができます。

 

最新メニューやクーポンもあるし、お届け時間をウーバーイーツのように比較できるので、選びやすいんです。

 

また、楽天デリバリーでは楽天ポイントが使えるので楽天ポイントがある人におすすめです。

 

  • 2020年春から楽天ポイントが貯まる使えるように

2020年春から「ほっかほっか亭」で楽天ポイントカードを提示すると、楽天ポイントが税込200円ごとに1ポイント貯められるようになったんですよ!

 

最低10ポイントから使うことも可能です。

 

これは本当に楽天ポイントがある人には朗報ですよね。

 

ちなみに楽天スーパーポイントに対応できる店は、北海道、秋田県、宮城県、福島県、山梨県、東京都、千葉県、埼玉県、茨城県、群馬県、神奈川県、愛知県、富山県、石川県、三重県、福井県、大阪府、兵庫県(淡路島除く)、京都府、滋賀県、奈良県、和歌山県、岡山県、広島県、島根県、鹿児島県、福岡県、佐賀県、熊本県、宮崎県、大分県の店舗です(2020年5月現在)

あなたの住む店がまだ楽天ポイント使えなくても今後は導入店がさらに拡大しそうです。

 

→出前、宅配は楽天デリバリーから!

 

会員登録不要ですぐに注文!LINEデリマ

LINEデリマ

 

LINEのアプリから宅配注文できるのが、LINEデリマです。

LINEは「出前館」を傘下にし買収しているので、基本、元の出前館と加入店舗は変わりません。

 

 

会員登録不要と書いたのは、ほとんどの国民がすでにLINEを利用しているからです。

 

LINEのホーム画面の「サービス」カテゴリーにLINEミュージックのほかにLINEデリマがあるのですぐにわかると思います。

 

クリックすると上の画像が開くのですぐに注文可能です。

LINEのポイントがあれば使えるし、貯まります。

 

配送の状況はウーバーイーツみたく地図上で確認できるし、メッセージもLINEで送られてくるので違和感なく使えますよ。

 

→LINEの公式ホームページ

まとめ

まさか、ほっかほっか亭を宅配できるような時代が来るとは思いませんでしたよね。

 

これもどこも競争ですからね。

売り上げを上げようと必死になって宅配サービスまで始めているという感じですかね。

 

消費者としてはほんと助かりますが、配達する人は大変ですよね。

私は状況が悪いときだけ、ほっかほっか亭の宅配サービスを利用しています。

 

おすすめメニューは「かつ丼大盛」です。

たこ焼きのようなにおいと味が病みつきになります。

 

ちなみにほっかほっか亭での私のメニューランキングはこの通り(*^^)v

 

  1. かつ丼
  2. 唐揚げ弁当
  3. のり弁当

 

たまにスポーツランチかな。。

ヤバイお腹がすいてきた…

スポンサーリンク