好きな人からのLINEって嬉しいですよね。
好きな人とLINEをやりとりしてるだけでも楽しいのですが、もし好きな人から誕生日にLINEが来た場合、相手はどのように思っているのでしょうか?
また、もし好きな人から誕生日にLINEが来た場合、どのように返信をすればいいのでしょうか?
この恋の駆け引きって難しいですよね。
ここでは好きな人から誕生日にLINEが来た場合について解説をしたいと思います。
好きな人から誕生日にLINE来たら脈あり?
好きな男性からLINEが来た場合ですが、結論から言うと脈ありの可能性は高いです。
男性の場合、誕生日のLINEはおろか、普段のLINEのやりとりでさえ、めんどくさいと感じる人は多いです。
LINEをそこまでコミュニケーションツールと考えていないため、使うとしても必要最低限の連絡であることが多いため、既読スルーもよくあります。
そして、よほどマメで仲が良いならまだしも、男性の場合は女性に誕生日にLINEを送るということはかなり意識をしていると考えて良いでしょう。
なので好きな男性から誕生日にLINEが来たら脈ありと考え、せっかくですからデートまでこぎつけたいところです。
なかなか女性のほうからデートの誘いはしにくいですが、誕生日にLINEを送ってくるくらいですから、案外簡単に男性はOKすると思います。
ココは一気に攻めるタイミングですね♪
好きな人から誕生日LINEきた時の返信の仕方
では好きな人から誕生日LINEが来た時、前進するためにはどのように返信をすればいいのでしょうか?
その場合、忘れてはいけないのがお礼です。
当然返信をする時ですが、まずは「ありがとう」からですね。
またその際にスタンプなどをつけて、文章に表情付けをすると、より気持ちが伝わりますね。
変に斜めに走るよりは素直に嬉しい気持ちを伝えるようにしましょう。
そしてもし好きな人から誕生日プレゼントを渡したいなどの申し出があったら、それにうまく乗ってデートや食事の約束をしてしまいましょう。
もし相手から言い出さない場合は、誕生日を祝ってほしいなどと言ったり、あえてプレゼントを催促してみたらうまい具合にデートの約束をすることができます。
少なくとも誕生日にLINEを送る相手に対して、嫌いということはないので、きっと何かしらの前進はあるはずです。
好きな人からの誕生日のLINEはチャンスだと思って、うまく返信をするようにしてくださいね。
誕生日に連絡ないのは脈なし決定?
では逆に誕生日に連絡ないのは脈なし決定なのでしょうか?
結論から言えば、そんなことはありません。
いくら気になる人がいるからって実際誕生日を知っている人は少ないものです。
そして、相手が知らないところで誕生日を知って突然LINEを送りつけて、もし気持ち悪がられたらどうしようと思う人も多いです。
誕生日にLINEを送れる仲というのは、それだけで、だいぶ進んだ仲と言えます。
なので、気になる人がいるからってLINEを送らない、もしくは根本的に誕生日を知らないから送れないなんてことはよくあります。
ですので、誕生日に連絡がないからと言って脈なしと決定づけるのは、まだ早いです。
あきらめずに変わらずアプローチをしていけば大丈夫ですよ。
まとめ
好きな人からの誕生日LINEですが、これはある程度脈ありと考えても良いでしょう。
特に男性からの誕生日LINEはハードルが高いため、相手もそれなりに意識をしていると考えても良いです。
その際には、うまく返信をして、デートや食事などの約束まで行くのがベストですね。
誕生日はいくら気になる人だからと言って知らないことも多いです。
また、突然誕生日にLINEをして気持ち悪がられないか心配になったりします。
ですので、誕生日にLINEがないからと言ってそれで脈なしとは言えません。
日頃からのうまくアプローチして、誕生日をきっかけにして恋を前進させてくださいね。