3月4月って卒業、新入学、入園、小学校・高校・大学入学…本当に忙しい時期ですよね。
新入学のときに親戚や兄弟、義母からお祝いをいただくことがありますが、
- 基本、親族からの入学祝いにお返しは必要ないです。
「え?本当に要らないの?」
「失礼と思われないの?」
と思うかもしれませんが、一般的には必要ありません。
ただ時と場合によるということも実際にあるので注意しましょう(-_-;)
いざというとき、恥ずかしい思いをしないように今回しっかり勉強しておきましょう。
もくじ
入学祝いのお返し、兄弟にする?しない?正解はどっち?
あなたやパートナーに兄弟がいれば、入学祝いをよほどのことがなければもらうはずです。こどもが小学校入学ならば、図書券や現金書留で5,000円送られてきたりします。
「おお~御祝だって、ありがたいね」で終わりますか?
それともお返し(内祝い)として何か用意しようと考えますか?
初めてのことだとちょっと迷いますよね?
一般的に兄弟への入学祝いのお返しは不要です。
なぜ不要かって?答えは簡単です。
御祝をいただいた本人に返す力がないからです。
ここ理解してますか?
理解できてないから、お返ししないと失礼でしょう!と考えるんです。
いいですか、入学祝いは入学する子供の親に贈るのではなくて収入のない子どもに贈るので、普通はお返しはしなくていいとされています。
ここ重要ですよ。
親ではなくて子供に贈っているんです。
だからお返しはいりません。
ここを勘違いして子供ではなくて親が「入学祝いありがとう」と連絡して着たりする家庭もあります(-_-;)
いやいや、あなたじゃなくて子供にあげたんですよ!と言いたいくらいです。
でも、頂いたのにお返ししないなんて相手に悪い気がするのですが…
もちろん、商品や現金書留が届いたことについて、無事到着したということとお礼の返事はちゃんとした方がいいですよ。
それは礼儀として当然です。
お返しはいらないけれども、届いたことのお礼の連絡はしましょう。
その時にはお礼状などの手紙よりも電話がいいです。そして電話を入学祝いを頂いた子供に代わってもらい直接お礼を言わせることが大事です。
しつけというかマナーというか、社会のルールというかを学ばせた方がいいです。
直接、感謝の気持ちを伝えるいい勉強になります。
電話ですよ!メールやLINEでメッセージはだめです!
僕は兄弟の子供に入学祝いを送って、LINEで親から「入学祝い届いたよ~♪」とだけメッセージが来た時があります(-_-;)
子供からのお礼はなく、親からのメッセージのみ…
これどう思いますか?嫌な気分というかガックリしませんか?
相手の子供に自分からの入学祝いって本当に届いているのだろうか?と、感じました。
正直悲しかったですね。こんな風に対応されるのかと。
子供の教育にも悪いです。絶対に電話で直接お礼を言いましょう!
あと、お返しはいらないですが、今後相手の子供が入学するときにこちらからお祝いをすることになるので申し訳なく感じる必要もないです。
それがお返しになるのですからね。
入学祝いのお返し、内祝いは義母にも不要なの?大丈夫?
兄弟以外にも義理の両親からも入学祝いを頂くことでしょう。
兄弟へのお返しは不要だけど、義母にもいらないの?ってことですが、内祝いは不要です。
基本、親族からの入学祝いのお返しは不要と覚えておきましょう。
ああ~なんとなくわかります。そういううるさい義母ってめんどくさいですよね?
お返しをあげないと、なんか気持ち的に落ち着かないというのなら、その時は無理しないで入学祝いと称して食事会に誘ったり、義母が好きなお菓子や紅白饅頭など入学祝いの金額の半返しで選べばいいでしょう。
赤飯も喜ぶでしょう。
本当はお返し不要なんですが、それで満足するのであればそうした方がいいかもしれませんね。
菓子折りをお返しに選ぶなら、入学式のときのこどもの写真と子供からのお礼状を添えると喜ばれると思います。仲の悪い義母との関係も修復するかもしれませんよ。
あ!もちろん義母からも入学祝いが届いたお礼の連絡はしましょうね。
電話で子供さんから直接お礼を言うことも忘れずに。
入学祝いお返しするならばいつまでにすればいい?
お返しはなるべく早めに返しましょう。
最低でもいただいてから一週間以内にお返ししたほうがいいです。
また、一般的に親族への入学祝いのお返しはいらないと書きましたが、例外があります。
それは子供がいない兄弟から入学祝いをいただいた場合です。
相手に子供がいれば、お互いに入学祝いを渡せばそれで済みますが、いないとなると一方的な頂き物になってしまいます。この場合だけお返しはしっかりと返しましょう!
身内へのお返し不要なのであげません、ではなく臨機応変に対応するのが大人です。
頑固にならずにスマートに温かみをもって対応すれば、身内もあなた方に何かあった時に力になってくれますよ。
入学祝いのお返しの相場は?
兄弟へのお返しは内祝いとして、頂いた金額の半返しで十分です。
義母とは違って紅白饅頭など菓子折りよりもカタログギフトやタオル、ギフト券など選べばいいでしょう。
でも、人によっては商品券やアマゾンギフト券をお返しにもらって他人行儀でガッカリした…と感じる人もいますので、相手を見て選ぶのがいいですね。
コーヒーが好きならコーヒーなども喜ぶと思います。
人からいただいたコーヒーってなぜ嬉しいものですよ。
あ!もちろん身内でも届いた返事と子供からの直接のお礼は必要ですからね。
ネットではこんな内祝いサービスがあるので家で簡単に選べるので楽ですよね。
↓
まとめてみると…
- 親族へのお返しは一般的に不要
- 義母がうるさい人なら場合によっては必要かも
- 子供がいない相手には必要
日本人のマナーってめんどくさいですよね?
お返しはいるいらないとか本当にマナーが多くてめんどくさいですよね。
結婚するといろいろなマナーが試されるので、今回の入学祝いのお返しもしっかりと覚えておきましょう。
嫁の真価が試されるので特に長男の嫁の人とか忘れないようにメモしておきましょう。
参考になれば幸いですm(__)m