夢にまで見た1人暮らし。
やっと引越しも片付いて一安心してませんか?
引越しのときってドアの開け閉めや荷物運びなどで、結構うるさいものです。
荷物も片付いたら早速ご近所さんに挨拶に行きましょう。
「え?何も準備してない??」
いやいや、こういうことは引越し前にちゃんと準備しておかないとダメですよ。
早いうちに挨拶しておかないと機会を失ってしまいます。
引越し挨拶は「いつ?」「いつまでに?」「何時頃?」「どこまでの部屋に?」すればいいのか、まとめておきましたので参考にしてみてください。
もくじ
引越しの挨拶はいつ一人暮らしならするべきなのか。
挨拶はいつ行けばいいのかですが、引越し前に行けるのであれば先に挨拶に行ったほうがいいかなと思います。
引越し前に挨拶に行ける状況であればですよ?
行けないのであれば引っ越し当日に早めに行きましょう。
なんで引越し前に行ったほうがいいのかですが、引っ越し当日って朝から荷物の運びなどでうるさくしてしまうからもしれないので、それの保険です(*^^*)
仕事の関係上、夜勤だったら朝はぐっすりと就寝中かもしれません。
その辺のことも考慮しておきましょうね。
挨拶するならば、とにかく早めにが鉄則です。
平日なら何時頃が良い?
時間帯としては明るいうちがいいですよ。
暗い時にピンポンされても気持ち悪いですよね?(=_=)
平日なら10時~20時くらいまでの暗くならないうちに。
この時間帯に挨拶に行っても出てこないならば、仕事に行っているか夜勤明けで寝ているかなので、何度もピンポン押すのはNGかも。
朝の10時よりも前は控えたほうが無難。
かえって迷惑になります。
休日ならば何時ころに挨拶に行く?
土日祝日ならば午前中は休みだとゆっくりと寝ている人も多いので、お昼過ぎの14時~20時くらいがベスト。
さすがに休日でも21時過ぎは遅すぎる訪問時間ですよね。
相手が女性の一人暮らしでその時間に挨拶に来られてもドアを開けるのを躊躇するでしょう。怖いですよね。
これも自分が挨拶に来てもらいたくない時間帯を想像すればなんとなくわかりますよね?
単身者世帯だと学生もいれば社会人もいて、生活スタイルもバラバラで挨拶に行ってもなかなか会えないかもしれないです。
当日から一週間くらいまでチャレンジして会えなかったらあきらめていいと思います。
相手が女性の部屋だと、あまりにしつこいと気味悪がられるかもしれません。
引越しの挨拶はどこまでの部屋にするのが正しい?
まず近くに大家さんや管理人さんがいるなら、先に挨拶に伺いましょう。
その時に近所にあいさつ回りしたほうがいいのか聞くのもアリです。
「引越のあいさつはどうしたらいいでしょうか?」とか「みなさんは挨拶はどうされていますか?」と聞いてみれば、丁寧に教えてくれるでしょう。
引越しの挨拶はアパートだったら基本、両隣と上下階の4部屋で十分です。
またアパートによっては同じフロアの向かい側にも部屋がある場合がありますよね?
その時には向かい側にも挨拶したいですね。
とにかく何度もすれ違ったり、住人と会う可能性が高そうな部屋にはしておきましょう。
あとは、アパートが全6戸とか8戸であれば、アパート全世帯に挨拶した方が無難ですよね。
「なんでうちだけ挨拶に来ないんだ??」と印象悪くなります。
その辺は面倒がらずに臨機応変に対応しましょう。
引越し挨拶やっぱり粗品も必要か?
挨拶のときには何か品物を持っていた方がいいかなぁ?
もちろん。手ぶらだと変ですよ!
500円程度の粗品に熨斗(のし)を付けて持っていきます。
熨斗の水引きは紅白の蝶結びになったもので、表書きの上の段には「御挨拶」、下の段には「苗字だけ」でいいでしょう。
熨斗は粗品を買ったところでお願いすれば無料でつけてくれると思います。
粗品は「お返ししないと失礼じゃないかな?」と相手を悩ませてしまうような高価なものは避けます。本当に300円とか500円程度の粗品で十分です。
そしてもらってうれしいのは消耗品です。
洗剤やタオル、ラップ、石鹸、入浴剤、地域によってはゴミ出しが有料の袋の場合があるので、ゴミ袋も嬉しいですよね。
例えばこういう消耗品セットギフトとか↓
僕は箱ティッシュに熨斗を付けて挨拶周りに来られた時があるけれども、全然ティッシュでも嬉しかったですよ(*^。^*)
食べ物という案もあるけど、好みや賞味期限の問題も出てくるので微妙じゃないですかね。まぁありきたりだけど嬉しくて無難なのは上に挙げた消耗品ですよ。
できたら、他の部屋の分の粗品をいっぱい持ってあいさつ回りするよりは、一軒分だけの粗品をもって回った方が印象が良いですよね。
例えばですが、挨拶に行っても住人が留守だったらどうしますか?ドアノブに粗品をかけても失礼にならないのか不安になりませんか?
→留守でドアノブに粗品をかけるは失礼か?について書いた記事へのリンク
意外にノックしても居留守なのか出てこないときが多いですから参考にしてみてください。
あ!大家さんなど目上の人への粗品は500円ってことはないから、1,000円~2,000円の範囲で選ぶといいです。
まとめてみると…
- 時間帯に注意してインターホンを押す
- 粗品は熨斗を付けて500円程度の消耗品
これで、なんとなく挨拶周りのイメージができたと思います。
あんなにめんどくさいと感じていた挨拶が簡単に実行できそうでしょ?
なぁ~に、緊張するのは最初に一軒目だけです。
そこからは全然余裕のよっちゃんイカですよ♪(古い?)
都会では最初は煙たがられるかもしれませんが、笑顔で対応しておくと何かあった時に助けてくれるかもしれません。
頑張ってみてください!