この記事は約 3 分で読めます

マスクメロンの食べごろの見分け方!切り方によって栄養が偏る!?

マスクメロン 食べごろ

 

マスクメロンは食べごろを逃すとホント残念な味になりますよね(*_*)

 

逆にベストな食べごろだと、芳醇な香りと甘さで食べた瞬間にメロンの美味しさが口の中に広がります。

 

マスクメロンの食べごろの上手な見分け方があれば知りたいですよね。

また、切り方によって栄養が偏ると聞いたことがあるけど本当なのでしょうか?

 

ここでは、そんなマスクメロンの食べごろの見分け方や切り方、栄養について解説をしていきたいと思います。

スポンサーリンク

もくじ

閉じる

マスクメロンの食べ頃はズバリこのタイミング!

マスクメロンの食べごろですが判断する方法があります。

 

そして、見分け方はマスクメロンに限らずメロン全般に使えるので覚えておくといいですよ!

 

それではマスクメロンの食べごろを判断する方法について解説をしていきます。

 

1、マスクメロンのお尻側を押してみる

 

マスクメロンの裏側、お尻の部分を指でぐっと押してみましょう。

 

その際に柔らかさを感じて、ぐっと指を押し込めるようでしたらマスクメロンの熟成が進んで食べごろの合図です。

 

2、マスクメロンを叩いてみる

 

マスクメロンを耳につけて、その状態からマスクメロンの反対側を指でぽんぽんと叩いてみましょう。

 

マスクメロンの熟成が進んでいると、果肉が柔らかくなって中の空洞が増すので低い音がします。擬音語で表現すると「ドンドンドン」ってイメージ。

 

反対にまだ食べごろでないと、指で叩いた際には中が固く詰まっている状態ですので、高い音がします。「コンコンコン」かな。

 

3、ツルを見る

 

マスクメロンのツルが枯れ始めた時がちょうど良い食べごろとも言われています。

 

ぜひこれらをうまく活用してマスクメロンの食べごろを判断するようにしてくださいね。

 

マスクメロンが美味しくなる切り方ってあるの?

マスクメロンが美味しくなる切り方ですが、まず基本的にマスクメロンは下半分の方が甘くて栄養も詰まっています。

 

それはマスクメロンはつる下がって育ち、売られるときもヘタ側が上で売られるので甘さや栄養や下半分に降りるからです。

 

なので、マスクメロンの美味しさを存分に味わうのなら、マスクメロンを切る際には縦ではなく横に切って、下半分を頂くようにしましょう。

 

お客さんに出す際にも下半分を切って出すと喜ばれるかもしれません。

 

よくあるメロンをボート状に切る時も上下に半分に切った状態で斜めに切れば、甘い下半分だけを分け合えることもできます。

 

逆に大人数の家族で一度に味わう際には、上下に切るやり方だと不公平感が出てしまうことがあります。

 

その場合は、縦に切って甘い下半分を均等に分けるようにしましょう。

 

せっかくの高級マスクメロンですから、切り方もこだわって美味しく食べるようにしてくださいね。

 

スポンサーリンク

 

マスクメロンは本当に栄養あるのか?

マスクメロンですが栄養はあります。

 

マスクメロンに限らずメロンには様々な栄養がありますが、その中でも特に多いのがカリウムです。

 

カリウムは体内の浸透圧を調整することにより、水分量を調節する役目があります。

 

カリウムを摂取することでむくみを防止させたり、また血圧を下げる効果もあるので非常に大事な栄養となります。

 

マスクメロンの場合、このカリウムがバナナ以上に含まれており、果物の中でもトップクラスですね。

 

またそれ以外にもビタミンやミネラルも多く入っている他、夕張メロンのような赤肉メロン場合は免疫効果を高めるβカロテンが多く含まれています。

 

おいしいだけじゃなく栄養もあるなんてメロンの王様はさすがです♪

 

まとめ

マスクメロンの食べごろの見分け方や栄養については覚えておくと子供にも教えることができますね。

 

また、あのメロン独特の網目がある理由知ってますか?

 

網目でおいしいメロンを見分けることもできるので、重さを確かめるために持ち上げたり、叩いたりしなくてもいいです。

 

スーパーではちょっと迷惑行為になるので網目でだいたい判断できるので、覚えておきましょう!網目での判断は別記事にまとめているのでよかったら読んでみてくださいね。

 

賢い主婦はやっている!網目でメロンを判断する方法(リンク)

 

 

美味しさを最大限に味わうためにも切り方にも気をつけて、存分にそのマスクメロンの味を楽しんでくださいね。

スポンサーリンク