この記事は約 4 分で読めます

入学祝い のし袋の書き方 ※祝儀袋中袋なしの表裏はこう書くとGOOD

親戚の子供に入学祝いを送りたい…

 

あれ?だけど入学祝いの書き方ってどうだっけ(*_*)

 

毎年とか頻繁にのし袋を書く機会があれば、なんとなく覚えていると思うけど、久しぶりに入学祝いを出すときは手が止まってしまいませんか?

 

大事な門出への入学ごとです。

失礼があってはいけません。

 

良い機会なので入学祝いののし袋の書き方を覚えておくのもいいでしょう。

スポンサーリンク

もくじ

閉じる

入学祝いののし袋の表側の書き方

のし袋にも中袋ありと中袋なしがあります。

 

中袋ありだと、表現が微妙ですが着物のように折り畳むタイプ、中袋なしは封筒タイプになります。

 

中袋ありだと見た目が豪華で立派です。

水引きの蝶結びも印刷された絵柄じゃなくて、本物のひもを使っていたりします。

 

中袋なしは蝶結びが印刷されているので、見た目がちょっと貧弱ですよね。

 

のし袋の種類を画像付きでまとめたページがあるので失礼がないように選びましょう。

 

 

ちなみに、のし袋の表書き、蝶結びの上には「入学御祝」「御入学祝」「祝入学」「入学祝」「御入学御祝」と書きます。

 

 

本当は筆で書けば立派ですが、筆ペンでいいでしょう。黒く太く書きましょう。

 

「御入学祝」だと四文字になるので気にする人は気にします。

四文字=しもじ、死文字と読めるので変に解釈するんですよね。昔の人に多いです。

僕も相手に変に解釈されると困るので四文字になりそうなときには「御入学御祝」とします。

 

 

ここ気をつけましょうね!

四文字に敏感な人っていますから、なるべく避けた方がいいのかもしれませんよ。

 

うるさい人っているんです。

 

蝶結びの下の名前のところは、「送る人の名前」を書きます。「送る人」ですからね!

 

あなたの名前が「入学太郎」だった場合の書き方はこうなります。

 

入学祝いの書き方

 

入学する子供の名前じゃないですから気をつけましょう!
あなたの名前ですよ!

 

ここ間違う人、本当に多いです。

送られてきた人は「???」ってなりますよ?

 

裏はどう書けばいい?

のし袋は裏に金額を記入する欄があります。

 

 

上の写真ののし袋だと5,000円や五千円でいいですね。

 

昔ながらの金伍千圓と年配の人は書いてきたりしますが、堅苦しい感じがして今は書かない方が多いです。

 

また、中袋ありののし袋によっては裏に住所や名前を書く欄があるものもあります。

 

中袋ありの場合は中袋の表側に昔の感じで金額を書いたほうがいいので、中袋ありののし袋を使う場合は、こちらのページも読んだほうがいいかも。

 

 

入学祝いをあげる間柄なので、あえて住所や名前まで書かなくてもいいと思いますが、空欄にすると変な感じがするというのなら書いてもいいでしょう。
正式には書くのが正解なんですがね。

 

参考までに昔の数字の漢字を挙げておきます。

数字の一(いち)は壱、二⇒弐、三⇒参、五⇒伍、十⇒拾
四万円は昔から忌み嫌う人が多いので避けた方がいいですね。

 

夫婦連名だと順番はどうなる?

表書きの蝶結びの下段に送る人(あなた)の名前を書きますが、一人だけだったら蝶結びの下の中央に書きます。

 

上の画像の「入学太郎」のようにね。

 

これが夫婦連名になるとどう書いたらいいのか迷う人も多いです。

 

正解はこちら↓

 

 

真ん中に旦那さんの名前でその左側に奥さんの名前を名字なしで書きます。

画像では同じくらいの大きさになってしまったけど、奥さんの名前はちょっと控えめに書いた方が見栄えはいいよ。

 

旦那さんの名前より大きく太く書くともらった人は「あれ??」って思うかも。

 

本当の立場は上かもしれませんが(笑)この場合は控えめに控えめに書くのが良いです。

 

この夫婦連名の書き方もいろいろで、中にはバランスを取って蝶結びの真ん中の下をわざと空けて、その左右に夫婦の名前を書く人もいます(-_-;)

 

「どういうことなんだ??中立の立場なの?」と、感じてしまいます。

 

まぁ書き方なんて正直どうでもいいことなんですけど、基本は真ん中に旦那さんで、その左側に奥さんの名前だけを書くのが正解ですよ。

 

ところで兄弟からの入学祝いってお返ししようか悩むところですよね?

 

身内に入学祝いのお返ししたほうがいいのか、スルーしてもいいのか…

この点について別記事にてまとめているのでよかったら読んでみてください。

 

【意外!?】入学祝いのお返しは兄弟や義母に返すのが常識?(リンク)

 

まとめてみると…

  • 入学祝いののし袋は中袋なしでも大丈夫
  • 四文字は避けるのが無難
  • 表側の下に送る人(あなた)の名前を書く
  • 恥かかないように夫婦連名の書き方に注意

 

 

入学祝いののし袋を書くことって人生で数回だと思います。
しかも忘れたころに書くことになるんですよね~

 

そうなると、どうやって書くのか忘れていることが多いです。

 

その都度、確認しながらうちでも書いています。

参考になれば幸いですm(__)m

 

祝儀袋で中袋なしはお祝い事で失礼に当たるのかどうか気になる人は関連記事も読んでみてください。

 

関連記事

スポンサーリンク