- 投稿 2017/10/30更新 2017/12/29
- イベント - 冬 - お正月 - マナー・知識
お正月明けに食べる七草粥(ななくさがゆ)って食べる日にちは決まっているのか?
かなり素朴な疑問ですが、結婚するといろいろなわからないことが出てくるものです。
確かこの日の朝に食べていたような気がするけど…(・_・;)
なんて微妙な感じで覚えていませんか?
子供に質問されて即答できるように再確認しておいた方いいですね。
ではでは行ってみましょう~
2017/10/30
お正月明けに食べる七草粥(ななくさがゆ)って食べる日にちは決まっているのか?かなり素朴な疑問ですが、結婚するといろいろなわからないことが出てくるものです。確かこ ...
2017/10/24
年末年始に家の玄関のお飾りのお正月飾りはいつからいつまで飾る?大安吉日とか関係あるの?処分方法どうすればいいのか?あなたは正確にわかりますか?即答できますか?お ...
2017/10/23
鏡餅はお正月飾りと一緒でだいたい12月28日に飾り、鏡開きの1月11日まで飾るという家庭が多いです。東日本や西日本によって若干の誤差はありますが、だいたい上記の ...
2017/10/17
寒くなってきましたね。この時期になってくると何かと忙しくなってきます。クリスマス、年賀状の準備、仕事納め、大みそか、お正月と一気に怒涛のようにイベントが押し寄せ ...
お正月明けに食べる七草粥(ななくさがゆ)って食べる日にちは決まっているのか?
かなり素朴な疑問ですが、結婚するといろいろなわからないことが出てくるものです。
確かこの日の朝に食べていたような気がするけど…(・_・;)
なんて微妙な感じで覚えていませんか?
子供に質問されて即答できるように再確認しておいた方いいですね。
ではでは行ってみましょう~
年末年始に家の玄関のお飾りのお正月飾りは
あなたは正確にわかりますか?
即答できますか?
お正月飾りは12月13日から28日までに飾るのが基本です!
そして外すのは松の内が終わった時で、東日本なら7日または8日、西日本ならば15日というのが一般的です。
「え?まじ??」
と思った、あなた!続きを読んで確認してください。
日本の風習は大人として覚えておいた方がいいですからね。
鏡餅はお正月飾りと一緒でだいたい12月28日に飾り、鏡開きの1月11日まで飾るという家庭が多いです。
東日本や西日本によって若干の誤差はありますが、だいたい上記の期間にリビングなどみんなが集まる場所に飾ります。
鏡餅は神様が休む場所なので、玄関など寒い人気のないところに置くのはご法度です。
あとは置く高さも大事ですよ!
飾るのを避けたい日にちもあるので、この記事ではその辺のところをまとめておきますね。
例えばカレンダーの仏滅の日だったら飾っていいのか?とか…
こういったマナーは覚えておいた方がいいですから(^_^.)
うちでは最近の越後の鏡餅をよく買いますね。
台座も立派で見栄えもいいですからね♪
寒くなってきましたね。
この時期になってくると何かと忙しくなってきます。
クリスマス、年賀状の準備、仕事納め、大みそか、お正月と一気に怒涛のようにイベントが押し寄せてきます(+_+)
仕事している男性もそうですが、家庭を切り盛りしている女性も大変な時期です。
おせちの準備もあるけど年越しそばの用意も忘れてはいけません。
律儀な日本人は8割以上の人が年越しそばを食べるそうです。
真面目な国民性が出ています。
ただ、なんで年越しそばを食べるんだろう????
って疑問を持ったことないですか?
なんか理由があるの?いつ食べるのが正解なの?
そんな疑問を年内に解決してしまいましょう!